Mar 4, 2017

おっす、オラJay!
ひっさびさの更新でやり方を忘れちまってたぞ!
今回はチェーン展開の店舗サイトとかショッピングサイトとか、動的なコンテンツが複数ある場合に「カスタム投稿タイプ」でブログを追加する手順を紹介すっぞ。もちろんプラグインは使わねぇ。
カスタム投稿タイプ – wikipediaより
“WordPress は多数の異なるタイプのコンテンツを保存し、表示することができます。投稿はひとつの投稿タイプですが、任意の投稿タイプのコンテンツを WordPress の内部では投稿と呼んでいます。どの投稿タイプのコンテンツもすべてひとつの場所(データベースの wp_posts テーブル)に格納されていて、post_type というカラムによって区別されます。WordPress 3.0 からは自分でカスタム投稿タイプを追加して異なる用途に利用できるようになっています。”
【jQuery】指定位置でスクロールを固定するプラグインが動かない
【WordPress】カスタム投稿タイプでブログを複数追加
【BGM】ピアノをフィーチャーした美メロ 18選
[iPhone7]ケースは格安の海外通販で買おう
【紙のお仕事】テクノイベントのフライヤー&チケット制作
【Webデザイン】美容系LPを制作しました
【jQuery】スクロール時に指定位置で要素を固定させるscrollfix.js
【Illustrator】画像からロゴやイラストのパスを取得
クリスマスの思い出 1988
タブをまとめてメモリを節約!Chrome機能拡張【One Tab】
【WordPress】アイキャッチ画像探しの定番『PhotoPin』とクレジット挿入コード