
このサンプルのように、borderで指定した幅は通常そのままwidthの幅にプラスされます。 続きを読む ▸
仕事しながら横目でチョロっと『安堂ロイド』とかいうドラマを観たんですけどね。失笑ものの駄洒落タイトルからして残念な感じですが、違う角度から眺めるとなかなか趣深いものがあります。
さすがに切れ味が衰えた往年の視聴率男、もはや搾りカスの価値しか残っていない元AKB、なぜ降ろされたのかキナ臭い『ガリレオ』の旧ヒロイン。2000年代の墓標とも言うべき絶妙なキャスティングだと思ったのは僕だけでしょうか。この何とも言い難い時代遅れ感、前クールが「半沢直樹」だった枠とは信じられません。 続きを読む ▸
新たにjQueryプラグインを追加する際、本体の.jsファイルは外部に設置して、head内に記述したコードで呼び出すよう指示されることが多いですよね。
導入するからには多少は知識あるんでしょって配布元は思うでしょう。そりゃそうですね。たとえば新しくプラグイン入れるたびにバージョンの違うjQueryライブラリを一緒にアップロードしたりしなくていいんだよとわざわざ教える義理はありません。
そして哀れなWordPress初心者が便利そうなプラグインを見つけたそばから足していくとどうなるか? 続きを読む ▸
PCを長時間使ってると、どんどん動作が重くなってきますよね。
仕事でデザイン系のアプリケーションを使ってるせいもあるんだけど、多いときは2~3時間に1回メモリ解放したりPC自体リブートしたり…。他にできることがないかと考えて先ず思い当たったのがChromeのタブ問題でした。調べ物とかしてると次々新規タブを開いちゃうし、後で見るかもと思ったら閉じることもできないという。
そこで! 開いたタブの分だけメモリを消費している状態をどうにかしてくれるのがコレなんです。
OneTab extension for Google Chrome – save 95% memory and reduce tab clutter
続きを読む ▸